ほめちぎる診断士サトシの日々成長日記
検索
謙虚
ホーム
謙虚
お願いします→ありがとう
今回は僕が飛行機に乗っていて仕入れた内容をお送りします。
自然と挨拶や感謝の気持ちが出てきますか?
今回は能動的に挨拶や感謝の気持ちが出てくることについて見ていきます。
精神的余裕のコツ
今回はこのサムネ画像のような精神的余裕をもった対応ができるコツをご紹介します。
何かが足りない?
今回はいわゆる「もったいない人」を見ていきます。
親しき仲にも礼儀あり②
今回も前回と同じく「親しき仲にも礼儀あり」について見ていきます。
親しき仲にも礼儀あり①
今回はある程度関係性が構築できたからこそ意識しておきたいことについて見ていきます。
ほめ達から見た診断士の三大態度
今回はほめ達の観点から診断士に必要な三大態度を見ていきます。
ほめマインドと診断士の三大態度
今回はほめ達のマインドが診断士の三大態度とつながっていることについて見ていきます。
指摘の言い方がきつい人
今回は指摘をするときにキツい言い方をして相手をへこませる人について見ていきます。
うざがられる人にならない
今回はウザい人の特徴について見ていきます。
千葉ロッテマリーンズに学ぶ診断士のメンタル
今回はプロ野球の球団に学ぶシリーズの第4弾です。
診断士はチームで作業をする
今回は診断士の仕事において欠かせない「チーム」について見ていきます
嬉しい報告をするときこそ要注意!
今回はついついやってしまいがちな、嬉しい報告をして自爆してしまうことについて見ていきます。
威圧的な態度はNG
今回はこのサムネ画像のような態度を取っている方にとってはぜひ見てほしい内容です。
学歴・職歴マウントはカッコ悪い
今回はマウントを取ろうとする人について見ていきます
ポジティブで楽しい人・コミュニティと付き合う
今回は、付き合った人がいい人とコミュニティの特徴をご紹介します。
内輪ノリは寒いだけ
今回は某テレビ局のような内輪ノリは見ていて寒いですよ、ということを見ていきます
相手への敬意などのポイントをストックする
今回は相手への敬意などを身につけるコツについてご紹介します。
ビビるなよ、楽しめよ、だけどナメるなよ
今回は自信・楽しい・謙虚の3つを束ねたスローガンについて見ていきます。
邪魔なプライドの除け方
今回は「邪魔なプライド」の除け方について見ていきます
投稿のページ送り
1
2
3
次のページ